参議院財政金融委員会で政府提出の所得税法等の一部を改正する法律案の質疑が行われました
本法案は、今国会の#重要広範議案 であることから、3/24に4時間、3/25に6時間の審議時間を確保し、我が会派3人の総力を挙げた議論を展開しました
私も2日とも質疑に立ち、①失われた30年に税制が与えた影響、②所得税法基礎控除の引上げ(年収の壁対策)、③いわゆるインフレ税による家計圧迫の認識、④金融所得課税の見直し などについて、政府の認識を質すとともに、物価高を克服し、経済の好循環を生み出すための税制について検討を求める提言をしました
予算委員会での新年度予算審議が大詰めを迎えつつありますが、その裏付けとなる税制改正案も年度内の成立が求められ、予算委員会の日程を睨みつつ、質疑終局に向けた日程確保(財務大臣などの日程確保)に苦心しています
国民生活に大きな影響を与える、予算、税制の質疑に直接関わることは、重要で貴重な経験を積む機会として、緊張感を持って臨んでいます
質疑の模様はインターネット国会中継でご覧いただけると嬉しいです



CATEGORY |
|
---|---|
ENTRY |
2025年3月28日 |
TAG |
|